大決算セール開催中!
2022.03.06
こんにちは!稚内店です!
ただ今、全店にて大決算セールを開催中です(^^)/
稚内店では・・・
ご来場プレゼントは「蔵生」です♪
3/31までのキャンペーンなので、ぜひこの機会にご利用ください(^^)/

「ゴムハンマー」ご存じですか?!
2022.03.02
こんにちは!稚内店です!
早いものでもう3月になりましたね🌸春が少しづつ近付いてきましたね🌸
さて早速ですが、皆様は車のホイールハウスの内側についた氷がなかなか取れず困ったことはありませんか?
走行中に巻き上げられた雪などが、ホイールハウスの内側に付着してそのまま凍ってしまいます。
氷は放っておくとどんどん大きくなるので厄介💦
でもその氷を放っておくのは実は危ないのです💦
固くなった氷がタイヤと干渉すると、スタッドレスタイヤを痛めてしまったり、何よりハンドルが重くなったりきれなくなってしまうなど、とても危険(◎_◎;)
安全の為にもこまめな除去が必要なんです(>_<)
そこで便利なのが「ゴムハンマー」!!!
このゴムハンマーを使えば氷を落とすことが出来るんです!
車内に準備しておくと便利ですね♪
ただし使用する際は、誤ってボディーを叩いてしまったりなどしないように十分な注意が必要です。
慎重に作業をしましょう。
かなり固くなっている氷などは無理をせず、溶かして落とすと言う方法もあります♪
以上、豆知識でした☺

いい天気☆
2022.02.17
こんにちは!稚内店です!
今日の稚内は日が出ていて天気が良いです☆
気持ちが良かったのでパシャリ📷
奥に見えるのが利尻富士です♪
日常この景色が見られるのは、海沿い地域の特権ですね(^^)

スマートキーの電池!ワンポイントアドバイス☆
2022.02.12
こんにちは!稚内店です!
本日はチラシにも掲載されておりますが、スマートキーの電池のワンポイントアドバイスをお伝えいたします(^^)/
皆様はいざ車に乗って出発する際、あれ?エンジンがかからない・・・(◎_◎;)
という経験はござませんか?
もちろん様々な原因でかからない場合もございますが、
あれ・・・ここ数年スマートキーの電池を変えていない・・・
という方は必見!!
使用状況にもよりますが、標準的な電池寿命は1~2年です。
スマートキーの電池は常時待機電流が流れる為、使用しなくても消耗していきます💦
万が一電池が切れてしまうとドアロックの施錠・開錠、エンジン始動も出来なくなってしまうので、
定期的に交換をおすすめしております!
もし電池が切れてしまった場合、以下の方法でエンジン始動が可能ですので、万が一に備えてぜひチェックしてみてください(^^♪
もし電池が切れたときは、直ちに電池を交換することをおすすめします。
稚内店でも電池の交換可能ですので、ぜひお問い合わせくださいm(__)m
※在庫がない場合もございますので予めご了承ください。

8ページ(全19ページ中)